Q&A

よくある質問

  • Qどんな染め直しが可能ですか?

    A靴やバッグ・小物・ソファーなどの革製品の染め直しが可能です。

  • Q革製品のお直しならなんでも可能ですか?

    A基本的には可能です。しかし革の状態や特殊な素材・部品により加工不可の判断となる場合がございます。

  • Qブランド物じゃなくてもお直しできますか?

    A対応可能でございます。

  • Q宅配で依頼する場合どの様にすれば宜しいでしょうか?

    Aお問い合わせ・写真送付(お客様)→お見積り・納期提示(弊社)→入金・発送(お客様)→入金確認・加工(弊社)→返送(弊社)
    基本的には上記のような流れとなります。
    ※お見積りのために先に商品を送付いただく場合がございます。

  • Qバッグを染め直しする際、好みのカラーにしてもらう事は可能ですか

    A彩度が高い色から低い色や明度が低い色から高い色へ変更する場合には、元の色が透けてしまう可能性があるため、おすすめしておりません。

  • Q対応可能な地域はどちらになりますでしょうか?

    A配送であれば全国対応可能です。
    ※送料はお客様負担となります。

  • Q革ならどんな素材でも修復出来ますか?

    A爬虫類・エナメルなどの特殊素材や、状態により加工不可の判断となる場合がございます。

  • Q合皮でも対応して頂けますか?

    A裂けや破れ、浮き、剥がれなど状態によっては加工不可の判断となる場合がございます。

  • Q縫い直す場合に糸の色は全く同じになりますか?

    A基本的には似寄りの色となります。

  • Q修理できないブランドはありますか?

    Aブランドは特にありませんが、素材や状態によって加工不可の判断となる場合があります。

  • Qどんな修理ができますか?

    A靴であればカカト交換やハーフソールの貼り付け、中敷き交換、ほつれ直し、金具交換、オールソールetc
    バッグであればスライダー・ファスナー交換、持ち手交換、金具交換、ほつれ直し、ショルダー作製etc
    その他、ベルトカットや穴あけ、革衣類のお直しなども承ります。

  • Qクレンジングと染めの違いを教えてください。

    Aクレンジングでは、革表面や構造内部の汚れを洗浄します。染めはクレンジングに加え、擦れや退色による色変化をできるだけ元の色に近づけます。

  • Qクレンジングを行わず染めだけ行うことはできますか?

    Aクレンジングを行わないと革表面の汚れが落ちないため、色の乗りが悪かったり、剝がれやすくなるため
    染めをご依頼の場合は必ずクレンジングを行います。

  • Q納期はだいたいどれぐらいかかりますか?

    Aメニューやお品物により変わりますが、靴修理であれば入金確認より1週間~、バッグ修理・クレンジングであれば3週間~、染めであれば1ヵ月~となります。衣類やソファは個別対応となります。

  • Qキャンバス(布)素材もクレンジングできますか?

    A可能ですが、革に比べ見た目の変化が感じにくいです。

  • Qキャンバス(布)素材も染め直しできますか?

    A染め直しは本革のみとさせていただいております。

  • Q染め直す場合にステッチ(糸)の色を変えないようにできますか?

    A有料オプションの「ステッチ残し」により可能です。